クックパッド料理教室をご利用いただくにあたり、レッスン中に使うレシピのフォーマットをご用意しています。
「どうしてこのフォーマットのレシピを使わなきゃいけないの?」
というお声をいただくことがありますので、改めてクックパッド料理教室のレシピ機能についてご紹介いたします。
クックパッド料理教室のレシピとは?
クックパッド料理教室の管理画面から材料や作り方をご登録いただくと、下記のようなレシピを印刷して配布することができるようになっています。
▼クックパッド料理教室のレシピフォーマット
レッスンに参加したユーザーは、マイページから学んだレシピを閲覧することができます。
▼ユーザーが利用するマイページ
機能開発のきっかけは?
レシピ機能は、2014年6月18日にリリースしましたが、実は、先生方と事務局スタッフとでお話をしている時にこの機能のアイディアが生まれました。
ーーーーーーー
事務局スタッフ
「いろんな料理教室に参加してるんですが、教室によってレシピのフォーマットが違っていて見にくいなと思うことがあるんです。そして、紙で配布されるので、なくしたり、復習中汚したりして困るんですよね・・・。ユーザーからも同じようなご意見、いただくんですよね〜」
A先生
「そういえば、出かけている時に、生徒さんから電話がかかってきて『今、買物にきてるんですけど、この前教わった料理の材料、教えてくれませんか?』と言われ、すぐに答えられずに困ったのよね。『レシピを失くしたから、再送して』と言われることも多くて、手間だわ」
B先生
「レシピといえば、パソコンが壊れてレシピデータが全部消えちゃったのよ。バックアップ取ってなかったので、また一からレシピを起こさなくちゃいけなくて困るわ」
C先生
「うちの教室はテキストだけのレシピなんだけど、写真も入れて欲しいと生徒さんに言われちゃって・・・パソコンが苦手だからどうやって作ったらいいかわからないわ」
ーーーーーーー
上記のようなお話をするなかで、「レシピサイトであるクックパッドの強みを活かして、先生方にレシピ登録して いただき、印刷して使えるようにしよう!「また、「ユーザーのマイページで受講後にレシピデータを閲覧できるようにしよう!」ということになりました。
ご利用いただいている先生・ユーザーの声
機能リリース以来、現在までご利用いただいている先生、ユーザーからたくさんのお声をいただいています。
先生からのお声
・登録に慣れるまでは大変だったけれど、慣れればスムーズに登録できる
・生徒さんからのレシピ再送依頼がないのは楽
ユーザーからのお声
・クックパッド料理教室はマイページからレシピが見られるので便利
・マイページからレシピが見られないのは不便なので、どの教室でも登録して欲しい
嬉しいお声をいただき、この機能はリニューアルを経た今でも、ご利用いただけるようになっています。
ご利用いただいていない教室には、ユーザーからのリクエストを受け、レシピ登録の依頼をさせていただくことがあります。その際は、ご協力お願いいたします。
また、ユーザーから「カラー印刷でないと復習の時に使いにくい」というお声をいただくことがありますので、カラーで印刷したレシピの配布をお願いいたします。
まとめ
クックパッド料理教室でご用意しているレシピ機能をご利用いただくことについて、先生またユーザーにとってメリットがあります。
先生にとってのメリットは・・・
・レシピのデザインを考える手間が削減できる
・レシピのバックアップができる
・レッスン受講ユーザーからのレシピ再送依頼やレシピ内容についての問い合わせを削減できる
ユーザーにとってのメリットは・・・
・材料を買いたいときや作りたいときに、いつでも学んだレシピを見られる
・レシピを失くしたり汚したりした時に先生に問い合わせする手間を削減できる
以上です。
ご登録方法については、下記のヘルプページをご参照ください。
help.cookpad-cooking-school.com
慣れるまでは大変かと思いますが、ぜひご活用ください。